NEWS ALL

HIRO KIMURA写真展「HERO3」開催のお知らせ

HIRO KIMURA
2025.7.11

写真家 HIRO KIMURAが数年に渡り撮り溜めた現代を代表する日本人男性の
ポートレート展を東京と大阪の二拠点にて開催。
入場制限を設けるほどの大盛況を博した「HERO1」「HERO2」に続くシリーズ第三弾、
3年振りの今作はスペシャルエディション(ベスト版)として再編集。
厳選された88名のモノクロポートレートをご覧いただけます。
AI、デジタル化の一途を辿る昨今、モノクロ肖像写真の持つ深み、尊さをお伝え出来ればと思いますので
是非皆様にお越し頂けましたら幸いです。
※尚、本写真展はチャリティー企画であり、図録(パンフレット)による収益は全額、
日本赤十字社へ能登半島地震災害義援金として寄付いたします。

【会期】
東京:2025年7月22日(火)~7月27日(日)代官山ヒルサイドフォーラム
開館時間:10:00~20:00
※7月22日のみ10:00~17:00
22日(火)18:00~20:00 オープニングレセプション※ご招待制
会場: 代官山ヒルサイドフォーラム

大阪:2025年7月16日(水)~7月20日(日)大阪府立江之子島文化芸術創造センター
開館時間:10:00~20:00
※7月16日 10:00~16:00|7月20日 10:00~12:00
16日(水)17:00~19:00 オープニングレセプション※ご招待制
会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター

【入場料】:無料
本展特典:図録(パンフレット)販売
※写真展の収益は能登半島地震災害義援基金に全額寄付

【第3回目 出演者88名 ※五十音順】
秋元康 浅野忠信 阿部寛 綾野剛 鮎川誠 石原慎太郎 市村正親 イチロー イッセー尾形 井上尚弥 今市隆二 岩城滉一 岩田剛典 宇崎竜童 内田裕也 大泉洋 大杉漣 奥田瑛二 ØMI 片岡愛之助 片山勇 加山雄三 唐沢寿明 岸谷五朗 吉川晃司 窪塚洋介 隈研吾 桑田佳祐 斎藤工 斉藤ノヴ 堺正章 堺雅人 さだまさし 佐藤浩市 佐藤健 佐野史郎 椎名桔平 柴田恭兵 陣内孝則 鈴木敏夫 菅田将暉 関根勤 高橋克典 高橋幸宏 竹内涼真 舘ひろし 玉木宏 チバユウスケ Char 堤真一 妻夫木聡 ディーン・フジオカ テリー伊藤 堂安律 トータス松本 中井貴一 中尾彬 永瀬正敏 長渕剛 仲村トオル 西島秀俊 西野亮廣 野村萬斎 萩本欽一 長谷川博己 羽生結弦 福士蒼汰 福藤豊 藤原竜也 別所哲也 細川護煕 松井一郎 松方弘樹 松坂桃李 松本幸四郎 三浦友和 三浦春馬 MIYAVI 役所広司 矢沢永吉 山田孝之 山田洋次 吉沢亮 吉田鋼太郎 吉村洋文 ルー大柴 渡辺謙 渡部篤郎

Photographer : HIRO KIMURA
HP: https://www.hirokimura.com/
Instagram : @hirokimura_

 

写真家 山口息吹による初のソロエキシビジョン “Sleeping Memories” 開催のお知らせ

ibuki yamaguchi
2025.6.20

この度S3 Gallery Tokyoでは写真家 山口息吹の初のソロエキシビジョン”Sleeping Memories”を開催します。

本展は作家の中にある淡い記憶を覗き見るかのような、象徴性のある小ぶりなイメージ群を一列に並べた写真展になりますシークエンスは時折細かく分解されてホワイトキューブに無理に引き伸ばされ、イメージの時系列や前後関係が曖昧なまま提示されていきます。

今回彼は物事の美しいシークエンスをフィルムの粒子で余さず記録したいとの思いから、膨大な量のコマ撮りが可能な8mmカメラを手に取り撮影を行いました。また、本展においてはモノクロを主とした8mmフィルムというこのデジタル社会において非常に制約の多いメディアを選択することにより現代の写真の役割の一側面である記録性が薄くなることでスナップ的な撮影アプローチでありながら、ほとんどの写真からは現実感が失われ、音の無い夢のような印象を残すものになっています。

「あるモチーフに対して何度も別のパターンで展開し、その主題が持っている可能性を拡げていきたい。光の色や強さ、当てる角度を変えてみることで同じ被写体でも様々な影が生まれます。僕はその影を記録して並べて観察して、浮き上がってくる何かを感じたい。」と彼が言うように、車や住宅、ドアや植物などの同じ被写体を別のスタイルで繰り返し表現していく作品制作からは、彼の被写体に対する男性的なフェティシズムや、これからの作家活動を長期的に見据えた姿勢を垣間見ることができます。

ぜひ会場にて、静かに積み重ねられた記憶の断片をご覧ください。

ご来場を心よりお待ちしております。

Ibuki Yamaguchi solo exhibition 1 “Sleeping Memories”
会期:2025年6月20日(金)〜7月7日(月)
※火、水、木曜 定休日
時間:平日 14:00〜19:00、土日 12:00〜17:00
会場:S3 Gallery Tokyo 東京都豊島区雑司ヶ谷3-6-6 東興ビル103
https://www.s3gallery.jp/

Photographer : 山口息吹
HP: https://wtokyo.co.jp/artists/ibuki-yamaguchi/
Instagram : @ibu_yx

Photographer 永田拓也 新作zine『ささやかなものたち』発売のお知らせ

永田 拓也
2025.6.13

フォトグラファー永田拓也の新作zine『ささやかなものたち』を発売いたします。
オンラインストアおよび「flotsam ZINES TOUR 2025」の各会場にてお求めいただけます。
取扱いをご検討の書店・ギャラリーの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

【作品情報】
* 作品名:ささやかなものたち
* 著者:永田拓也
* 発行日:2025年6月13日
* 部数:初版50部
* 仕様:中綴じ / 92ページ / 210 × 160mm
* 言語:日本語・英語
* 価格:3,500円(税込)

【ステートメント】

娘が生まれてからの2年で、暮らしは一変した。

かつては深夜の街をカメラ片手に彷徨い、酒場のざわめきやふとしたひらめきを追いかけていた。夜型の生活が、早寝早起きの穏やかなリズムに変わることに、初めは戸惑いもあった。だが、今では朝4時に目覚め、近くの神社へ散歩するのが日課だ。明け方のひんやりした空気、コーヒーの香り、娘の小さな寝息。薄明の空の柔らかな移ろいや、晴れた朝に遠く望む富士山の凛とした姿が、心を静かに満たす。

夜のきらめきは、ささやかな美しさに譲った。朝露に濡れる草の匂い、娘の寝顔に差し込む光、シャッターを切る静かな喜び。これからも、こうした小さな一瞬を丁寧に紡いでいきたい。

【オンラインストア】
https://takuyanagata.stores.jp/items/6833008d02ecc3b14007c022

 

【flotsam ZINES TOUR 2025 開催予定】

* 2025年6月13日(金)〜15日(日)東京:flotsambooks
* 2025年6月22日(日)仙台:Colloquium
* 2025年6月28日(土)〜29日(日)神戸:Mukta
* 2025年7月5日(土)〜6日(日)金沢:IACK
* 2025年7月12日(土)〜13日(日)横浜:NEAUTRAL COLOR
* 2025年7月19日(土)〜20日(日)福岡:LIBRIS KOBACO
* 2025年7月26日(土)〜27日(日)大阪:ISEEALL
* 2025年8月2日(土)〜3日(日)名古屋:C7C gallery and shop
* 2025年8月9日(土)〜10日(日)愛媛:本の轍
* 2025年8月16日(土)〜17日(日)京都:kivi
* 2025年8月22日(金)〜24日(日)京都:PURPLE
* 2025年8月30日(土)〜31日(日)広島:READAN DEAT
* 2025年9月6日(土)〜7日(日)盛岡:BOOKNERD
* 2025年9月13日(土)〜15日(月)岡山:cafe.the market mai mai
* 2025年9月20日(土)〜21日(日)静岡:GOAT
* 2025年9月27日(土)〜28日(日)茨城:Staple coffee(curated by crevase)
* 2025年10月3日(金)〜 東京:229

【永田拓也】
* HP: https://wtokyo.co.jp/artists/takuya-nagata/
* Instagram: @takuyanagata1

 

Photographer junichi ito 一時帰国のお知らせ

junichi ito
2025.6.2

この度New Yorkを拠点に活動している、Photographer junichi ito が一時帰国いたします。

滞在期間:2025年6月26日(木)〜7月31日(木)

スケジュール等のお問い合わせは担当の三家(ミツヤ)までご連絡をお願いいたします。

是非、皆さまとご一緒できることを楽しみにしております。

TEL: 03-6416-5219
MAIL:mitsuya@wtokyo.co.jp

【junichi ito】

HP: https://wtokyo.co.jp/artists/junichi-ito/
HP:https://www.junichiito.com/
IG:https://www.instagram.com/junichiito/

営業時間変更のお知らせ【2025年6月23日から弊社の営業時間を10時~19時に変更いたします。】

COORPORATE
2025.6.2

平素よりWをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年6月23日(月)より下記の通り営業時間を変更させていただくことになりました。

【営業時間】
変更前 11:00 ~ 20:00
変更後 10:00 ~ 19:00

お取引先の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

Photographer piczo一時帰国のお知らせ

piczo
2025.4.28

【Photographer piczo一時帰国のお知らせ】

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。
滞在期間:2025年5月21日(水)〜 5月26日(月)

スケジュール等のお問い合わせは、担当佐藤までご連絡お願い致します。
短い期間ですが、皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : @picpicpiczo

T-HOUSE New Balance presents art installation “RIKU HOSHIKA WORKS : Kohei Omachi_moon echo_01- 04” 開催のお知らせ

星加 陸
大町 晃平
2025.3.27

T-HOUSE New Balanceでは、2025年3月28日(金)より、2025年4月29日(火)まで、グラフィックデザイナー / アートディレクター 星加陸(Riku Hoshika)と写真家 大町晃平(Kohei Omachi)によるインスタレーション“RIKU HOSHIKA WORKS : Kohei Omachi_moon echo_01-04” を開催します。このインスタレーションは、星加がブックデザインを担当し、2025年1月にリリースされた大町の作品集「moon echo」を主題に、ブック制作における作品の解釈や出力、装丁などの制作の過程と実際の作品集に採用しなかった異なる表現を公開する展示です。

「moon echo」は、写真家 大町晃平が2020年から2023年までの月を記録した作品集で、月を胎児に見立て、撮影した写真をエコー写真に使用されている感熱紙にプリントしています。会場では、制作過程の公開の他、先着特典B2ポスター付きの「moon echo」も販売いたします。

ぜひこの機会にお立ち寄りください。

T-HOUSE New Balance presents art installation
“RIKU HOSHIKA WORKS : Kohei Omachi_moon echo_01- 04”

会期 : 2025 年3月28日(金)~ 2025年4月29日(火)
会場 : T-HOUSE New Balance
住所 : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-9-2
電話番号 : 03-6231-1991営業時間 : 金~火 11:00 – 14:00、15:00 – 19:00
定休日 : 水・木
IG : @newbalance_t_house

「moon echo」

ページ : 384
サイズ : 135 × 205mm
フォーマット : ソフトカバー
言語 : 日本語、英語
出版 : KOPO

写真 : 大町晃平 @koheiomachi
装丁: 星加 陸 @2p_o.v
印刷設計 : 岡本亮治
印刷 : 株式会社 八紘美術
価格 : 7,700円(税込)

to/one × Rei Fukuoka Collaboration “CHROMATIC PARADISE” 販売のお知らせ

福岡 玲衣
2025.1.28

はじめましてのカラー、はじめての組み合わせ 。
あたらしい自分像に、トライしてみるたのしさを 。
ヘアメイクアップアーティスト福岡 玲衣さんのメッセージを to/oneの世界に詰め込んだ、
感性を磨いてくれるパステルカラーたち。
発色・透け感・パール感のすべてにおいて 、
挑戦しやすい匙加減に、どこまでもこだわりました。
The colors are constantly changing, inviting you onward and upward.
色彩は絶えず変化しながら、あなたをその先へと誘う。
自分らしい “かわいい” を見つける人が、いちばんかわいい!

予約発売 2025.1.31 Fri. 
Webto/one

全国発売 2025.2.7 Fri.
Web : to/one | Cosme Kitchen | Biople | ZOZOCOSME | Rakuten Fashion MASH STORE | USAGI ONLINE | to/one 楽天市場 | @cosme SHOPPING
店舗 : Cosme Kitchen | Biople | @cosme TOKYO

 

【福岡玲衣からのメッセージ】
メイクアップを自由に楽しんでいる人って、魅力的だなと思います。まつ毛の先だけ意外性のあるカラーを足したり、リップカラーをアイシャドウに使ったりするような感性が好きです。
誰かが提案した美の基準を参考にしたり、パーソナルカラーのようなルールを頼ったりするのももちろん良いけれど、たまには自分のインスピレーションだけを信じて、色彩の楽しさや自由さ、新しい出会いがくれるときめき、かわいい!と高揚する気持ちを素直に感じてみてほしい。このコレクションは、そんな想いとともに 作りました。
大人に似合うカラフルを追求し、ソフトなパステルカラーにも芯のあるポジティブさを潜ませています。「似合うかな?」よりも 「かわいい!」という直感で手に取ってみてほしい。自分だけの使い方をみつけたり、いつもと違う色にチャレンジしてみようかなと思ってもらえたら、とても嬉しいです。

福岡玲衣 Rei Fukuoka
HP : https://wtokyo.co.jp/artists/rei_fukuoka/
IG : rei_fukuoka

年末年始休業のお知らせとご挨拶 【休業期間は12月28日(土)~1月7日(火)になります。】

COORPORATE
2024.12.9

2024年、今年も大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
また皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
お陰様でまた素晴らしい一年をおくらせて頂きました。

2025年、弊社は30年目を迎える事になりました。
これもひとえに皆様のおかげでございます。
心から感謝申し上げます。
来年も皆様と共に実り多い一年をご一緒出来たら嬉しく思います。

更に精進を重ねてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
尚、弊社の年末年始の休業期間は12月28日(土)〜 1月7日(火)となります。
何かとお忙しい時節柄とは思いますが、健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。
新年も何卒宜しくお願い致します。

☆感謝☆
株式会社W 代表 尾留川祐子

Photographer piczo一時期帰国のお知らせ

piczo
2024.10.30

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。

滞在期間:2024年11月12日(火)〜 11月23日(土)

スケジュール等のお問い合わせは、担当佐藤までご連絡お願い致します。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

nagisa × 7NaNatural × AER コラボレーションのお知らせ

ARTISTS
nagisa
2024.10.11

“Denim” というコンセプトのもと、メイクアップアーティストnagisaと、ADAM ET ROPÉ のWEB限定ライン「AER (エーイーアール)」、
クリーンビューティブランド「7NaNatural (ナナチュラル)」がスペシャルコラボレーション。
“Denim” という名の、カラースティックとウェアがnagisa監修で誕生しました。

販売開始日:10月24日(木)
10月9日(水)より、以下サイトにて予約受付中です。

7NaNatural ONLINE
ADAM ET ROPÉ

POP-UP EVENT
2024.10.24 (THU.) – 11.6 (WED.)
メイクアップアーティストnagisaが監修した、
カラースティックとウェアを特別に店舗でご覧いただけます。
この機会にぜひ足をお運びください。

ADAM ET ROPÉ 渋谷パルコ店
東京都渋谷区宇田川町15-1 4F
Tel.03-6712-7652

ADAM ET ROPÉ アトレ恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 西館 3F
Tel.03-5708-5356

ADAM ET ROPÉ ミント神戸店
兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 3F
Tel.078-222-5555

ADAM ET ROPÉ 福岡パルコ店
福岡県福岡市中央区天神2-11-1 新館 2F
Tel. 092-235-7177

nagisa
IG:@nagisamakeup
HP:https://wtokyo.co.jp/artists/nagisa/
YouTube:nagisa TV+

 

 

Hair stylist Izumi Sato 一時帰国のお知らせ

Izumi Sato
2024.7.18

この度New Yorkを拠点に活動している、Hair stylist Izumi Sato が一時帰国いたします。

滞在期間:2024年7月24日(水)〜8月13日(火)

スケジュール等のお問い合わせは、担当鈴木までご連絡お願い致します。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : a-suzuki@wtokyo.co.jp

Izumi Sato
HP : https://wtokyo.co.jp/artists/izumi-sato/
IG : izuizuizu

Photographer / Art Director KIZEN 所属のお知らせ

KIZEN
2024.7.11

本日2024年7月11日より、Photographer / Art Director KIZENが
Wに所属致しましたのでお知らせ致します。

1995年 中国雲南省出身。
企画から撮影まで一貫したアートディレクションを行い、
巧みなライティングと構成力に定評あり。
自然と人間の間にある相互の因果関係をクリエティブの軸とし
メッセージ性のある写真表現を強みとする。
広告を中心に日本のモード誌や海外のエディトリアルにて活躍。

作品はこちらからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/kizen
https://kizenphotography.com/

多くの方々とお仕事をご一緒させて頂けることを楽しみにしております。
スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、

担当マネージャー鈴木までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL : a-suzuki@wtokyo.co.jp

夏季休業のお知らせ  

COORPORATE
2024.7.10

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に恐縮ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

【夏季休業期間】

2024年8月12日(月)~2023年8月15日(木)

営業は2024年8月16日(金)の午前11時からになります。

夏季期間中のお問い合わせにつきましては、夏季休業期間後の回答とさせていただきます。
緊急の場合は各担当者までお問い合わせください。

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

Hair & Make-up 福岡 玲衣 所属のお知らせ

福岡 玲衣
2024.7.1

2024年6月30日より、Hair&Make-up 福岡玲衣が
Wに所属致しましたのでお知らせ致します。

色を巧みに掛け合わせた繊細で洗練されたテクニックで、
美しさの中に儚い可愛らしさを引き立てるメイク提案に定評あり。
時の流れを感じさせるトレンドを取り入れ、
一人ひとりの個性と輝きを最大限に引き出します。

作品はこちらからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/rei_fukuoka

多くの方々とお仕事をご一緒させて頂けることを楽しみにしております。
スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、

担当マネージャー三家(みつや)までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL : mitsuya@wtokyo.co.jp

Photographer piczo一時帰国のお知らせ

piczo
2024.6.18

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。

滞在期間:2024年7月1日(月)〜 7月23日(火)

スケジュール等のお問い合わせは、担当佐藤までご連絡お願い致します。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

Photographer ibuki yamaguchi 所属のお知らせ

ibuki yamaguchi
2024.6.12

2024年6月12日(水)より、Photographer ibuki yamaguchi が
Wに所属致しましたのでお知らせ致します。

1999年生まれ。
フィルムを使用した美しい手作業を積極的に取り入れながら、
鑑賞者を惹き込み余韻を残すビジュアルの制作に注力している。

作品はこちらからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/ibuki-yamaguchi/

多くの方々とお仕事をご一緒させて頂けることを楽しみにしております。
スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、

担当マネージャー佐野までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL : sano@wtokyo.co.jp

Photographer kisimari グループ展『不可逆反応』参加のお知らせ

PRODUCTION
2024.6.11

Photographer kisimariがグループ展に6/22(土)23(日)まで参加します。

不可逆反応のは化学反応の一種です。
生成物の一部が気体や沈殿物となって反応系から除かれ,正反応のみが進行することを指します。
今回のミニグループ展では、それぞれの作品の個性が混じり合い、正反応を起こすことにより、新しい世界が広がります。

去年からAIでは作れない作品をテーマにハンドメイドアーティストとしても活動を始めましたキシマリが
今回、グループ展で写真と作品を展示販売いたします。
キシマリが作り出したぬいぐるみのキャラクター「リボンだらけちゃん」ribbondarakechan と
アンニュイな雰囲気のモデルemmaさん@em_ma_beaを撮りおろしたキシマリワールドを是非お楽しみください。
(期間中はポートレート撮影会などもありますので詳細は @kisimari_love でお知らせします)

【参加アーティスト】
SHIMANTOGAWAMOTOKO @shimantogawa5 (主催者)
VERY HEART@veryheart_official

【会期】
2024年6月22日(土)14:00~20:00
2024年6月23日(日)13:00~19:00

【開催場所】
Gallery Klyuch  @gallery_klyuch
東京都江東区三好3-1-14
MAP

【アクセス】
東京メトロ 半蔵門線/大江戸線 「清澄白河駅」B2出口より徒歩6分

【kisimari】
HP : https://wtokyo.co.jp/artists/kisimari/
Instagram :@kisimari_love

 

Hair & Make-up MEI 所属のお知らせ

ALL
2024.6.6

本日2024年6月6日(木)より、Hair&Make-up MEI / 植原芽衣が
Wに所属致しましたのでお知らせ致します。

イマジネーションを独創的なスタイルに落とし込むヘアメイク。
ナチュラルはもちろんトレンドを捉えることも得意とする。

作品はこちらからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/mei/

多くの方々とお仕事をご一緒させて頂けることを楽しみにしております。

スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、
担当マネージャー網野までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL :amino@wtokyo.co.jp

Photographer 永田拓也 ZINE『分からないものは分からない。』出版のお知らせ。

永田 拓也
2024.6.3

—————————————————–

『分からないものは分からない。』

三月十一日 (月)

34才、誕生日。

お昼の12時頃に

生まれたらしい。

振り返ると

自分勝手に生きてきたなぁと思う。

そして34年

ずっと自分の中に

何もない穴を感じている。

この穴が良いものなのか

悪いものなのかも分からない。

(本文より抜粋)

出版元:私家版

刊行日:2024年6月

サイズ:148 x 210mm

ページ:48p、カラー写真24点

仕様:ソフトカバー、中ミシン綴じ

部数:初版50部

 

Publisher:Self publishing

Publication Date:June 2024

Size:148 x 210mm

Pages:48pp, 24 color images

Binding:Softcover, Center Sewn

Edition:First edition of 50 copies

—————————————————–

以下オンラインストアにてご購入いただけます。

【Takuya Nagata Onine Store】

https://takuyanagata.stores.jp/

またflotsam books zine 販売会『TKO zines tour 2024』の会場でもご購入いただけます。

【会期日程・場所】

2024年6月7日(金)、8日(土)、9日(日)(東京)@flotsambooks

2024年6月16日(日)〜20日(木)(東京)@de.kay

2024年6月22日(土)、23日(日)(茨城) @staplecoffee.transitfolks

2024年6月29日(土)、6月30日(日)(神戸) @mukta_sal

2024年7月6日(土)、7日(日)(仙台)@colloquium.ars

2024年7月13日(土)、14日(日)(京都) @kivikyoto_

2024年7月20日(土)、21日(日)(広島)@readan_deat

2024年7月27日(土)、28日(日)(金沢)@iack.studio

2024年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)(名古屋) @c7cgalleryandshop

2024年8月17日(土)、18日(日)、19日(月)(福岡) @libriskobaco

2024年8月24日(土)〜9月2日(月)(東京)@229.4242

2024年9月6日(金)〜8日(日)(大阪) @iseeall_shop

—————————————————

宜しくお願い致します。

Photographer junichi ito 一時帰国のお知らせ

junichi ito
2024.5.27

New Yorkを拠点に活動している、Photographer junichi ito が一時帰国いたします。

滞在期間:2024年7月1日(月)〜8月13日(火)

スケジュール等のお問い合わせは担当の三家(ミツヤ)までご連絡をお願いいたします。

是非、皆さまとご一緒できることを楽しみにしております。

TEL: 03-6416-5219

MAIL:mitsuya@wtokyo.co.jp

junichi ito

HP: https://wtokyo.co.jp/artists/junichi-ito/

HP:https://www.junichiito.com/

IG:https://www.instagram.com/junichiito/

Photographer piczo一時帰国のお知らせ

piczo
2024.4.17

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。

滞在期間:2024年4月26日(金)〜5月13日(月)

スケジュール等のお問い合わせは、担当佐藤までご連絡お願い致します。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

W ホームページリニューアルおよび、Rodin ホームページ開設のお知らせ

PRODUCTION
2024.3.1

2024年3月1日(金)に W ホームページのリニューアルならびに、
昨年オープンしたShowroom & Gallery スペースRodin(ロダン)のホームページを開設致しました。
ぜひ、ご覧ください。

W
http://wtokyo.co.jp
Rodin
https://rodin.tokyo/

Union Publishing Limitedより写真家 尾身沙紀氏の新刊写真集 「Wanderlust」発売と写真展開催のお知らせ

HIRO KIMURA
nagisa
2024.3.1

Creative Director HIROYUKI KUBO が編集長を務め、Make-up artist nagisa が出版に携わっているUnion Magazine を発行する Union Publishing Limited より2024年3月6日 (水曜日) に写真家 尾身沙紀氏の新刊写真集 「Wanderlust」を刊行いたします。
写真集の発売を記念して、3/7 (木) — 3/26(火) にBOOK AND SONS にて写真展も開催いたします。本展では、1Fと2Fのスペースを使用して約50点展示いたします。
尾身氏の旅の貴重な回記録を彼女だけが持つユニークでキャッチーな視点、行き来し合う時空、メランコリックで心情を揺さぶる深い色彩、影が光を捉える瞬間をぜひ会場にてお楽しみください。
初日のオープニングレセプションには作家本人がブックサイニングを行い、どなたでもご参加頂けますので、どうぞお気軽にお越しください。

写真集
タイトル:Wanderlust
著者:尾身沙紀、UNION PUBLISHING LIMITED
価格:¥5,450(+TAX)
判型:W230×H280×D17mm / クロス製本 128P
発売日:2024年3月6日
出版:Union Publishing Limited

写真展
会期 : 2024年3月7日 (木) — 3月26日 (火)
時間 : 12:00-19:00 水曜定休日 / 入場無料
会場 : BOOK AND SONS
住所 : 東京都目黒区鷹番2-13-3
TEL : 03-6451-0845

オープニングレセプション & ブックサイニング
2024年3月7日 (木) 17:00-19:00

Creative Director:HIROYUKI KUBO
HP:https://union-mag.com/
Instagram:@union_magazine

Make-up Artist:nagisa
HP:https://wtokyo.co.jp/artists/nagisa/
Instagram:@nagisamakeup
Youtubenagisa TV+

Photographer piczo 「私が撮りたかった女優展 Vol.5」に参加のお知らせ

piczo
2024.2.6

私が撮りたかった女優展 Vol.5にフォトグラファーpiczoが参加しております。
女優の八木莉可子さんを撮影させていただきました。

ABOUT EXHIBITION
私が撮りたかった女優展 Vol.5

女優 × 写真家
松本穂香 × 三森いこ
恒松祐里 × aika
八木莉可子 × piczo
小宮山莉渚 × 角田航
玉城ティナ × みやじまなほ

 会場: AA(アー)
住所:東京都中央区日本橋兜町6-5兜町 第6平和ビルB1F
茅場町駅から徒歩3分 / 日本橋駅から徒歩5分
会期:2024年3月16日(土) — 26日(火)
時間:11:00〜20:00 / 初日のみ9:30オープン(*) / 休館日無し
入場料:大人1,000円 学生600円 小学生以下無料

展示内容を収録した写真集「私が撮りたかった女優展 2023」は現在先行予約を受付中。
今回は女優・写真家双方のサイン入りプリントがついた特装版も限定でご用意。
会場ではオリジナルグッズも販売致します。また、会場ではエディションプリントも販売予定です。
*アーリーチケット制を導入:混雑を防ぐため、初日のみ9:30オープンとし、9:30〜11:00の入場料は大人 / 学生問わず1,800円となります。
*前売り券の販売は特に予定しておりません。皆様当日受付後ご入場となります。混雑状況によってお待ちいただく場合がございます。
*入場料・物販は現金の他、各種クレジットカードや交通系ICカードもご利用頂けます。
*開催概要は変更となる場合がございます。随時SNSをご確認ください。

HP:私が撮りたかった女優展 Vol.5
IG:actress_ex

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

年末年始休業のお知らせとご挨拶 【休業期間は12月28日(木)~1月8日(月)になります。】

ALL
2023.12.14

2023年、今年も大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

また皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

お陰様でまた素晴らしい一年をおくらせて頂きました。

来年も皆様と共に引き続き心弾ませる事柄をご一緒出来たら嬉しく思います。

2024年も更なる向上を目指します。

新春と共に変化・進化の年が始まります。

一層の努力をしてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

尚、弊社の年末年始の休業期間は12月28日(木)〜 1月8日(月)となります。

何かとお忙しい時節柄とは思いますが、健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。 新年も何卒宜しくお願い致します。

☆感謝☆

株式会社W 代表 尾留川祐子

T-HOUSE New Balance presents sound installation “T-HOUSE SOUNDS” produced by FLIP SIDE PLANET 開催のお知らせ

ALL
BRANDING + PR
T-HOUSE New Balance
2023.12.12

T-HOUSE New Balance では、2023年12月15日(金)〜 2024年1月30日(火)まで、FLIP SIDE PLANET による インスターレーション “T-HOUSE SOUNDS” を開催します。FLIP SIDE PLANET は、音楽家 小袋成彬を中心に、ダン(福田 美衣奈)とシンヤ・ヤマザキからなるメンバーで構成されたラジオ番組(J-WAVE 毎週金曜 26:30~27:00 オンエア)で、 テーマに沿ってメンバーが音楽を選曲する回をはじめ、Nariaki Mixを放送する回など、番組を通じて音楽の聴き方や愛し方を伝えています。T-HOUSE New Balance は、2022年よりサウンドダイアログプロジェクト” T-HOUSE SOUNDS” を立ち 上げ、様々なテーマによるPlaylist を制作し店内の BGMおよび音楽配信サービスを通じて公開しています。2023年の1年間は、 FLIP SIDE PLANET がNew Balance に関連する 6 つのキーワード(TOKYO / BOSTON / GREY / NAVY / TECHNOLOGY / QUALITY)をインスピレーションに Playlistを制作してきました。最新の Playlist #6 QUALITY の公開にあわせ、この 6 つの キーワードの解説に加えて、FLIP SIDE PLANETが今年制作したPlaylistの中からお気に入りを紹介するMusic + Talkも店内で限定公開します。New Balanceが持つユニークなストーリーを現代的な方法で表現し、視覚と聴覚で楽しむサウンド インスタレーションです。ぜひお立ち寄りください。

T-HOUSE New Balance presents sound installation “T-HOUSE SOUNDS” produced by FLIP SIDE PLANET

会期 : 2023年12月14日(金)〜 2024年1月30日(火)
会場 : T-HOUSE New Balance
住所 : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町 3-9-2
電話番号 : 03-6231-1991
営業時間 : 月・火 11:00 – 14:00、15:00 – 19:00  金・土・日 11:00 – 19:00
定休日 : 水・木
IG : @newbalance_t_house

Union No.18 発売のお知らせ

HIROYUKI KUBO
nagisa
2023.11.24

Creative Director HIROYUKI KUBOが編集長を務め、
Make-up artist nagisaが出版に携わっている“Union No.18”が、
2023年11月23日(木)に発売されました。

WSTOREでもお取扱い予定です。

本体価格 3,850円 (税込)
仕様: クロス張りハードカーバー、全184ページ。
サイズ: 230mm x 297mm x 24mm
言語: 英語

https://union-mag.com/

参加フォトグラファー
Ben Beagent, Jack Davison, Lorena Lohr, Mark Steinmetz, Quentin de Briey
Reiko Toyama, Sarah van Rij, Seishi Shirakawa, Shizuka Steinberg, Yusuke Yamatani

NOT FAR / TOKYO ART BOOK FAIR 2023 参加のお知らせ

ALL
BRANDING + PR
2023.11.21

【NOT FAR / TOKYO ART BOOK FAIR 2023 参加のお知らせ】

2020年日本橋浜町にオープンしたNew BalanceのコンセプトストアT-HOUSE New Balanceのオープンに合わせて刊行したフリーマガジン「NOT FAR」。TOKYO DESIGN STUDIO New Balanceがプロデュースするこのマガジンは、編集長に江口宏志を迎え、スタジオチームがクリエイションを行うに際し、共感や歓喜を受けた素晴らしいモノやコトを、第三者の視点を通じて編集したコンテンツで、これまで No.08までリリースしています。TOKYO ART BOOK FAIR 2023では、最新号 No.08のリリースに合わせた特設ブースを展開。New Balance の会員ロイヤリティー プログラム「my NB」にご登録を頂いた方を対象に無料配布致します。また、TOKYO ART BOOK FAIRの会場でもある東京都現代美術館とT-HOUSE New Balanceを繋ぐ特別企画もございます。是非、会場にお越し下さい。

TOKYO ART BOOK FAIR 2023

会期:2023年11月23日(木・祝)12:00-20:00
2023年11月24日(金)- 26日(日)11:00-19:00
会場:東京都現代美術館
住所:〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
公式サイト:https://tokyoartbookfair.com/
入場料:一般 1,000円(税込)
チケット販売は11月9日(木)12:00よりスタート予定。
公式サイト、SNSにて詳細をご案内いたします。
URL:https://artsticker.page.link/TABF2023

SiDE by SiDE effect exhibition 開催のお知らせ

PRODUCTION
2023.10.26

kneW / KUNIO KOHZAKI 3nd Solo Exhibition「Side by Side Effect」

Hair KUNIO KOHZAKIが昨年に続き、ソロエキシビションを10/27(金)から11/3(金・祝)まで開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、お近くにお越しの際は是非足を運んでいただけますと幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

会期 : 2023年10月27日(金)〜11月3日(金・祝)
開催時間 : 12:00〜20:00
開催場所 : Studio HEIM
開催住所 : 東京都世田谷区松原3丁目30−11 Studio HEIM 3F

BORNTOSTANDOUT CRIMSON ART SERIES / MINZO.KING( ミンゾ キング)ソロエキシビション開催のお知らせ

ALL
COORPORATE
2023.10.11

このたびアートギャラリーRodin(ロダン)では、韓国出身のイラストレーター MINZO.KING(ミンゾ キング)によるソロエキシビション〈I’ m your ×××〉を開催します。このエキシビションは、韓国・ソウルで2020 年に創業した人気フレグランスブランド BORNTOSTANDOUT(ボーントゥスタンドアウト) キュレーションによるアートシリーズで、2023 年6 月~10 月まで梨泰院のフラッグシップショップで開催されました。「愛と性」を通して女性やさまざまな属性の人の平等を社会に導くMINZO.KING の作品は、韓国では20 代と30 代に熱狂的な支持を得ています。日本での会場となるRodin では、柔らかい曲線を使用して美しい体のラインを描いた作品や、時にはロマンチック、時には遊び心のあるアートを、BORNTOSTANDOUT のフレグランスと合わせて展示致します。 また、展示初日となる10月26 日(木)pm 6:00 ~ pm 9:00 まで、オープニングレセプションを開催。BORNSTOSTANDOUT の創業者のJun Lim(ジュン・リム)氏やイラストレーター MINZO.KING も在廊します。日本では初の個展となるこの機会に、是非、ご来場ください。

BORNTOSTANDOUT CRIMISION ART SERIES
MINZO.KING〈 I’ m your ×××〉

日程 : 2023 年10 月26日(木)~ 11 月5 日(日)
時間 : am 11:00 〜 pm 19:00
会場 : Rodin(@rodin_tokyo
住所 : 東京都渋谷区代官山町2-3 THE ROWS 1F
※ 10 月30 日(月)は休業日となります。

Opening Reception

日程 : 2023 年10 月26 日(木)
時間 : pm 6:00 ~ pm 9:00
会場 : Rodin(@rodin_tokyo
住所 : 東京都渋谷区代官山町2-3 THE ROWS 1F

BORNTOSTANDOUT

2020 年に韓国・ソウルで創業した BORNTOSTANDOUT( ボーントゥスタンドアウト) は、 「 韓国らしさ」と「韓国的でないもの」の価値をかけ合わせた新進気鋭のフレグランスブランド。 サスティナブルラグジュアリーの最先端をいく BORNTOSTANDOUT のヴィーガンフレグランスは フランク・フォルクルやダフネ・ブジェ、そしてグルマンノートの先駆者であるオリヴィエ・クレスプ などなど錚々たる調香師たちの優れた鼻と感性で組み立て、すべての人間がニュートラルに香りを 纏えるように仕立てられています。

https://borntostandout.com
IG : @borntostandout.official

MINZO.KING

韓国出身。愛とセックスをテーマーにしたイラストレーターとして、さまざまな年齢の人々に 愛されていますが、特に20 代、30 代の女性から熱狂的な支持を受けています。「愛する人との セックスは自然であり、その自然な姿を絵で表現することは楽しいことです。他人の意見を気に していたら、最初から始めなかったでしょう」と語り、このモットーをもとに描き続けています。 保守的な韓国社会においても、率直な声と一貫した姿勢で活動し続け、韓国の女性の抑圧された欲望を代表するとして肯定的に評価されています。

http://minzoking.com
IG : @minzo.king

SiDE by SiDE effect POP UP and exhibition 開催のお知らせ

PRODUCTION
2023.10.12

13th(Fri)-15th(Sun) Oct 2023
SiDE by SiDE effect POP UP and exhibition at DOMICILE TOKYO
4-28-9 Jingumae Shibuya-ku Tokyo

SiDE by SiDE effectのPOP UPをDOMICILE TOKYOにて開催します。
新作30点ほども含めて展示します。

期間:10/13(金)〜10/15(日)
時間:12:00〜20:00
場所:DOMICILE TOKYO @domicile.tokyo
住所:渋谷区神宮前4-28-9

Julia Hetta(ジュリア・ヘッタ)写真集「ISLAND」出版 および 写真展開催のお知らせ 

ALL
COORPORATE
ARTISTS
HIROYUKI KUBO
2023.9.12

このたび、Union Publishing Ltd. では、スウェーデン出身の写真家ジュリア・ヘッタ氏の写真集「Island」を 2023年9月27日(水)に刊行いたします。スウェーデンのフォーレ島での風景を舞台に撮影したこの映画のようなプロジェクトは、他には類を見ない彼女の独特で唯一無二の美意識が散りばめられ、私たちを無条件に感動させてくれ、そして異次元の空間へと誘ってくれます。また、漆黒に包まれ深く緊迫感のある作品は、日本のワビサビの美意識にも通ずるものがあり、それは壊れやすく、儚く、強くもあり、そして繰り返す波のようにリフレインする作品群です。この「Island」のリリースを記念し、9月27日(水)から10月1日(日)まで、ジュリア・ヘッタ氏の写真展を代官山に今春オープンしたギャラリスペースRodin(ロダン)にて開催します。この写真展にあわせて、ジュリア・ヘッタ氏も来日するほか、ジュリアの40年来の友人であり総合芸術家のアーティストのオーサ・ステナーハーグ氏も来日し、彼女の代表的な彫刻作品と一緒に作品が展示されます。会場では写真集の販売もございますので、是非、写真展にお越しください。

「ISLAND」Julia Hetta

タイトル : ISLAND
著者 : Julia Hetta, Union Publishing Limited.
価格 : ¥5,450 円(+TAX)
判型 : A4 変型(W230 × H280 × D16mm)クロス製本104 ページ
発売日 : 2023年9月27日(水)
ISBN : 978-4-9913016-0-5
出版 : Union Publishing Limited(www.union-mag.com

ISLAND Julia Hetta Exhibition

会期 : 2023年9月27日(水)〜10月1日(日)
時間 : am 11:00〜pm 19:00
会場 : Rodin
住所 : 東京都渋谷区代官山町 2-3 THE ROWS 1F

JULIA HETTA

ジュリア・ヘッタの写真は、古典絵画から連想されるロマンと静寂に満ちた、もうひとつの世界を垣間見せてくれる。 ほぼ自然光と長時間露光のみで、ヘッタは被写体に静けさと力強さを吹き込む。彼女の光、色、テクスチャーの類稀なる使い方は、ファッション写真を時代を超越した魅惑的な構図に変化させる。ヘッタはアムステルダムの有名なゲリット・リートフェルト・アート・アカデミーを卒業。エディトリアルクライアントには、Vogue Italia、British Vogue、AnOther、T Magazine などがあり、コマーシャルクライアントには、Gucci、Christian Dior、Alexander McQueen、Jil Sander などがある。
https://www.juliahetta.com
https://www.artandcommerce.com/artists/photographers/Julia-Hetta

ÅSA STENERHAG

ストックホルムを拠点に活動するアーティスト兼デザイナーのオーサ・ステーナーハーグは、紙、厚紙、セラミック、ガラスなど、さまざまな素材を用いて実験的な作品を制作している。彼女のオブジェは、日用品、自然、解剖学、建築からインスピレーションを得て、非常に触感的で精密なものが 多い。ステーナーハーグはベックマンズ・スクール・オブ・デザインで教育を受けた。アートに加え、Filippa K や Totême のデザイナーとしても活躍。長年にわたり、写真家ジュリア・ヘッタとのコラボレーション、Rörstrand の磁器、最近では Tangent GC、Massproductions、Jil Sander とのコラボレーションなど、多くのプロジェクトを手がけている。
https://www.instagram.com/stenerhag/

夏季休業のお知らせ【期間:8月14日(月)~8月16日(水)】

PRODUCTION
2023.8.7

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に恐縮ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

【夏季休業期間】
2023年8月14日(月)~2023年8月16日(水)

営業は2023年8月17日(木)の午前11時からになります。

夏季期間中のお問い合わせにつきましては、夏季休業期間後の回答とさせていただきます。
緊急の場合は各担当者までお問い合わせください。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

ショールーム兼ギャラリースペース Rodinオープンのお知らせ

ALL
COORPORATE
BRANDING + PR
2023.7.10

このたび W inc. では、2023年6月にショールーム兼ギャラリースペース「Rodin(ロダン)」をオープンしました。
この「Rodin」は、W inc.によるキュレーション型スペースで、クライアントの情報発信を行うショールームとして活用しながらも、
写真を中心としたアートを展示するギャラリーやアートブックの販売、独創的な視点のポップアップストアなど、
さまざまな展示・販売イベントを企画することで、クリエイティブな価値の創造を目指しています。

「Rodin」という名のインスピレーションの源は、形のないものから具象があらわになる彫刻。
空間自体がひとつの彫刻物のように、面彫りを思わせるコンクリートの壁面と、 彫刻家オーギュスト・ロダンの
作品の曲線美を感じる施工は、ミニマムながらさまざま な表情が生まれる、モダンとクラシックが共存するスペースです。

また、アートギャラリーなどでも使用されている温かみのあるニュートラルな白色光のライトや、
アートを展示できるピクチャーレーン、作品を美しく際立たせるスポット ライト、バックヤードも完備。
なかでも、すべて広げるとショールーム全体を覆える ベルベット素材のドレープカーテンは、「Rodin」の特徴。
レールの置き場と仕切りによって多面的な演出ができ、レイアウトも自由自在。作り手のインスピレーションを
刺激するクリエイティブな空間です。

名称 :  Rodin(ロダン)
住所 : 1500-034 東京都渋谷区代官山町 2-3 ザ・ロウズ 1F
TEL : 070-8913-1577
MAIL : rodin@wtokyo.co.jp
IG : @rodin_tokyo

設計:ムトカ建築事務所(MURAYAMA + KATO ARCHITECTURE / mtka)
カーテン設計:オンデルデリンデ(Studio Onder de Linde)
施工:東京建築 PLUS(TOKYO KENCHIKU PLUS)

Hair Stylist Izumi Sato “87HEADS” 出版記念イベント・展示会のお知らせ

Izumi Sato
2023.6.16

NYブルックリンにある人気ヘアサロンSalon87とNYの写真家Maru Teppei による87人のニューヨーカーたちを被写体としたヘアーアート作品集“87HEADS” が出版され、札幌・東京にて写真展を開催することとなりました。

“87HEADS” 
このプロジェクトは、イーストウイリアムズバーグ地区にあるサロンが地元住民との交流を深めるために始まりました。しかし、新型コロナウイルスの流行とロックダウン要請により、一時中断を余儀なくされました。サロンは閉鎖され、美容師たちはしばらくの間、仕事をすることができませんでした。多くの人々がニューヨークを離れ、日本へ帰る美容師もいましたが、彼らは必死にニューヨークに残り、ヘアーアートの創作に情熱を注ぎました。
ロックダウンから約半年後、プロジェクトを再開し、道端で人々に写真撮影を提案することが非常に困難であったにもかかわらず、人々との交流を築くためにプロジェクトへの参加を呼びかけました。その結果、この本には、美しく斬新なヘアスタイルと、ブルックリンのコミュニティの魅力的な一面が収められています。この本は、前代未聞のパンデミックに直面した中で、移民である日本人美容師たちがニューヨークに残り、地元の人々と共にクリエイションした作品集です。

■ 展示情報
・札幌
会期:2023年6月19日(月)〜6月22日(木)
会場:HOI Sapporo
住所:札幌市中央区南2条西27丁目2-20
オープニングレセプション:6月19日(月)18:00〜21:00
※無料でどなたでもご参加できます
アーティストトーク:6月19日(月)20:00
MC:末野 武己 @bbtakemi / Hiroya Watase @hiroyawatase87 @hiromarihair @salon87brookyln
オンライン from NYC:Mari @mariwatase / YU NAKATA @yunkt / Izumi Sato @izuizuizu

・東京
会期:2023年6月20日(火)〜6月22日(木)
会場:Territory Gallery
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目23-6
オープニングレセプション:6月20日(火)16:00〜19:00
※無料でどなたでもご参加できます
アーティストトーク:6月20日(火)18:00
MC:七海麻子 @asakonanami / Hiroya Watase @hiroyawatase87 @hiromarihair

Creative Direction:@hiromarihair
Photographer:@maruteppe
Art Direction:@mariebliss
Text:@thereisspiece
Printed:@iinographicimages
Video:@ohnophoto_
Production:smallesitionsnyc
Hair stylist:@hiromarihair @izuizuizu @chika_nishiyama @yunkt @miwakourasugi3

■ 展示会以外での販売方法
下記Webにてご購入いただけます
Web:https://salon87brooklyn.myshopify.com/collections/frontpage
Instagram@salon87brooklyn

Hair Stylist:Izumi Sato
HP:https://wtokyo.co.jp/artists/izumi-sato/
Instagram:@izuizuizu

Photographerpiczo写真展 “Visitors+ by Piczo (Union Publishing Limited)” 開催のお知らせ

piczo
2023.6.6

福岡・赤坂にあるDAIFUKU MIDORI.so GALLERYにて、UNION MAGAZINE より新刊の写真集“Visitors+ by Piczo”の発売を記念した写真展を6月9日(金)〜6月18日(日)に開催します。

雑誌や広告などを中心に、ロンドンを拠点として活動している写真家 Piczo。
10年以上に渡って撮り溜めた総勢120名以上も登場する初々しいモデルたち。
主にまだモデルを始めたばかりの新人を毎週のように撮影し自身のスタイルを確立させていきました。

本作は自室や近隣などで撮影された親密なポートレートの数々。被写体の飾っていないナチュラルな魅力が写し出されています。
また、時代ごとの作風の変化も随所に垣間見られ、美しくもその過去と現在のギャップの余韻を楽しめる集大成となっております。

福岡で開催される本展では作品の展示販売にくわえ、写真集写真集“Visitors+ by Piczo”も会場にてご覧いただけます。
Piczoが福岡で展示を開催するのは今回が初。他に類を見ないポートレート集を会場でお楽しみください。

初日の6月9日(金)には作家本人在廊によるサイニングと、久留米の「歓迎」がドリンクをご用意。
どなたでもご参加いただけるレセプションパーティーとなりますので、どうぞお気軽にお越しください。

開催概要
日時:2023年6月9日(金)-6月18日(日)11:00-18:00
Opening Reception:6月9日(金) 18:00-21:00
Drink:歓迎 @kangei3
会場:DAIFUKU MIDORI.so GALLERY
住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-8-23 2F

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

Make-up nagisaが監修させていただいた、カラースティックの新色「N01 ナナシ」が7月7日にデビューいたします。

nagisa
2023.6.6

肌の色、骨格、唇や目のカタチ。一人ひとりの素顔の美しさを引き出す新色「ナナシ」。メイクアップアーティスト nagisaとのコラボレーションカラーです。

「肌のトーンや年齢を問わず、纏うと肌の色が綺麗に見えて、華やかになって、ほんのりモードで、素顔の美しさを引き出す血色カラーをつくりました。ほんのりツヤのあるクリアな発色は、本来もっている肌色や唇の色を透けさせて融合し、一人ひとり異なる独自の色が完成します。唇だけでなく、瞼や頬に思いのまま自由に纏って、あなた色を楽しんでみてくださいね(nagisa)」

【数量限定】カラースティック N01 ナナシ
<口紅・頬紅・アイカラー> 通常価格¥2,900(税込)

6/5から予約販売スタート
7/7発売

nagisa
IG: @nagisamakeup

Photographer piczo 二人展「8144」を開催のお知らせ

piczo
2023.5.26

Photographer piczoと染色家石井亨氏による二人展「8144」を開催いたします。
5/27(土)にはどなたでもご参加いただけるレセプションパーティもございますので、ぜひお越しください。

タイトル:石井亨、piczo「8144」
会期:2023年5月26日(金)〜6月19日(月)※会期中無休
会場:OIL by 美術手帖ギャラリー
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2F
開場時間:11:00〜21:00
オープニングレセプション:5月27日(土)18:00〜20:00
入場:無料主催:OIL by 美術手帖
お問い合わせ: oil_gallery@ccc.co.jp

※OIL by 美術手帖の営業時間は館の営業時間に準じます。状況に応じて変更の可能性がございます。最新の情報は渋谷PARCO公式ウェブサイトをご確認ください。

piczo
HP:http://piczo.co/
Instagram : @picpicpiczo

CCP(合同会社クラージュ クリエイティブ プロダクション)と提携サービス

HIRO KIMURA
2023.5.10

Wは写真家/映像作家HIRO KIMURA率いる

映像制作プロダクションCCP(合同会社クラージュ クリエイティブ プロダクション)と

提携しサービス致します。

 

写真家/映像作家 HIRO KIMURAは、この度新たなスタイルのプラットフォームを構築し

企画から納品までの全行程を担う映像制作サービスを本格的に始動いたしました。

新サービスを展開の「CCP」とは

プロダクション/ビューティー/ラグジュアリーに特化したムービープロダクションです。

「意義の有るクリエイティブ」をコンセプトに、人々を魅了する熱の籠った表現を目指し

企画から納品までの全行程を担う事で軽快なフットワークと深い意志の疎通を図ります。

 

公開されるHPでは、Ferrari、Yves Saint Laurent、UNIQLO等

HIRO KIMURAがこれまで担ってきた国内外の数多くの映像作品を一挙に公開。

最高水準の技術とトータルサポートによってハイクオリティーな映像作品をご提供致します。

CCP : https://ccp-tokyo.com

IG: https://www.instagram.com/ccp_tokyo/

 

尚、CCP映像制作に関するお問い合わせは

W尾留川あるいは田巻までお願い致します。

birukawa@wtokyo.co.jp

tamaki@wtokyo.co.jp

 

Photographer 後藤啓太 写真展「N°02_engawa 」開催のお知らせ 

後藤 啓太
2023.4.28

タイトル:後藤啓太 写真展 「N°02_engawa 」
会期:2023年4月29日(土)〜5月22日(月)
時間:AM10:00〜17:00
トークショー:4月30日(日)14:00より
入場料:100円(中学生以下無料)
会場:東川町文化ギャラリー. https://higashikawa-town.jp/bunkagallery
住所:北海道上川郡東川町東町1-19-8. https://goo.gl/maps/FzpBajKw4t6hyapx8
電話番号:0166-82-4700

「engawa」とは、無意識と意識下のあいだにあるもの。目にみえるものとみえないもの。その境界線。
白昼夢のような、まるで縁側でうたた寝をしたときにみるような夢の断片を集めた得体の知れない「なにか」を撮った記録である。

本展示は、北海道東川町を中心に美瑛町や富良野などの近隣の土地をまわりながら撮り下ろした新たな作品群と写真集「N°01_engawa」などの過去のシリーズ作品により構成されている。

撮影時の北海道東川町は、残雪と緑が同居し、特有の心地よさに包まれていた。

後藤啓太
1977年生まれ。
2012年よりフォトグラファーとして独立。
東京を拠点にファッション、ポートレイト、風景、静物などの撮影を行っている。

HP
https://keitagoto.com
https://wtokyo.co.jp/artists/keita_goto/

Photographer piczo 写真展「Visitors+ by Piczo(Union Publishing Limited)」開催のお知らせ

piczo
2023.4.28

5月4日(木)より、BOOK AND SONSにてUNION MAGAZINEより新刊の写真集 “Visitors+ by Piczo”の発売を記念し写真展を開催いたします。

ABOUT EXHIBITION
タイトル:Visitors+ by Piczo(Union Publishing Limited)
会期:2023年5月4日(木)〜5月21日(日)水曜定休/入場無料
時間:12:00〜19:00
レセプション:2023年5月4日(木)17:00~19:00
会場:BOOK AND SONS
住所:目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
03-6451-0845 / shop@bookandsons.com
※駐車スペースはございませんのでお車でのご来店はご遠慮ください。
※入場制限やアポイントメント制とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※展示物の関係上、祝花はお断り申し上げます。

DETAIL
雑誌や広告などを中心に、ロンドンを拠点として活動している写真家 piczo。10年以上に渡って撮り溜めた総勢120名以上も登場する初々しいモデルたち。主にまだモデルを始めたばかりの新人を毎週のように撮影し自身のスタイルを確立させていきました。
本作は自室や近隣などで撮影された親密なポートレートの数々。被写体の飾っていないナチュラルな魅力が写し出されています。
また、時代ごとの作風の変化も随所に垣間見られ、美しくもその過去と現在のギャップの余韻を楽しめる集大成となっております。
本展示では1Fと2Fのスペースを使い約40点展示いたします。他に類を見ないポートレート集を会場でお楽しみください。
初日には作家本人によるサイニング等、どなたでもご参加いただけるレセプションパーティーを開催いたしますので、どうぞお気軽にお越しください。

BOOK AND SONS Blog
https://bookandsons.com/blog/piczo.php

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

Photographer piczo が5月4日(木)にUnion Magazineより写真集「Visitors+」を発売致します。

HIROYUKI KUBO
piczo
PRODUCTION
2023.4.18

Photographer piczoが 5月4日(木)にUnion Magazineより写真集「Visitors+」を発売致します。

ABOUT BOOK
Union Publishing Limitedより写真集の第三弾。今回の写真家はロンドン在住のpiczo。
10年以上に渡って撮り溜めた総勢120名以上も登場する初々しいモデルたち。
主にまだモデルを始めたばかりの新人を毎週のように撮影し自身のスタイルを確立させていったpiczo。
作家の自室や近隣などで撮影された親密なポートレートの数々は被写体の飾っていないナチュラルな魅力を存分に引き出している。
また時代ごとの作風の変化も随所に垣間見れ、美しくもその過去と現在のギャップの余韻を楽しめる集大成で、他に類を見ないポートレート集となっています。

発売時には、写真展も開催予定です。

DETAIL
・タイトル:Visitors+
・著者:piczo, Union Publishing Limited
・価格:¥ 6,800 (+TAX)
・判型:A5変型(W180 × H240 × D27mm)/クロス製本 264P
・発売日:2023年5月4日
・ISBN:978-4-9909193-8-2
・出版:Union Publishing Limited(www.union-mag.com)

 

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/ 
IG : picpicpiczo

Photographer piczo 一時帰国のお知らせ

piczo
2023.4.18

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。

滞在期間:2023年5月1日(月)〜6月11日(日)

スケジュール等のお問い合わせは、担当佐藤までご連絡お願い致します。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo

Union Publishing Limitedから、 写真家 当山礼子氏の写真集「SEPTEMBER IN LONDON」を3月17日に刊行いたします

HIROYUKI KUBO
nagisa
2023.3.17

Creative director HIROYUKI KUBOが編集長を務め、Make-up nagisa が出版に携わっているUnion Publishing Limitedから、
写真家 当山礼子氏の写真集「SEPTEMBER IN LONDON」を3月17日に刊行いたします。

また写真展も3/17 (金) より砂箱にて開催いたします。

初日の3/17 (金)17時からオープニング・レセプションとブックサイニング、
19時からはトークベントを当山礼子氏とUNION MAGAZINE編集長、クリエイティブディレクターのHIROYUKI KUBOで行います。

■ 写真展:2023年3月17日-3月23日 12:00–19:00 (最終日は17:00迄)
■ オープニング・レセプション & ブックサイニング:2023年3月17日(金) 17:00-
■ トークイベント:2023年3月17日(金) 19:00-

会場:砂箱
住所:東京都世田谷区北沢2-6-4 ミカン下北 E街区 2F

皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。

HIROYUKI KUBO
IG: @union_magazine

nagisa
IG: @nagisamakeup

Photographer Sean Hazen 所属のお知らせ

Sean Hazen
2023.1.23

この度2023年1月23日(月)より、Photographer Sean HazenがWに所属致しましたのでお知らせ致します。

Sean Hazen

1995年岡山生まれ。2012年にルイジアナに渡米。
高校卒業後、2014年にサンフランシスコのカリフォルニア美術大学/California College of the Arts (CCA)で
ファインアーツと家具デザインを専攻する。
2016年にロサンゼルスに拠点を移し、フォトグラファーとしてのキャリアをスタート。
メキシコやアメリカ全土、ヨーロッパを中心とした旅をライフワークとし、その土地の日常や風景を美しく記録する。

Sean Hazenの作品は以下リンクからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/sean-hazen

スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、
担当マネージャー大槻までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL : otsuki@wtokyo.co.jp

Stylist Norie Kurakata / 倉形紀恵 所属のお知らせ

Norie Kurakata
2023.1.13

本日2023年1月13日(金)より、Stylist  Norie Kurakata / 倉形紀恵 が
Wに所属致しましたのでお知らせ致します。

海外経験で培った豊かな感性を活かし国内外の雑誌、広告で活躍。
エフォートレスで抜け感のあるスタイリングを得意とし、
クライアントワークにおいては持ち前の高いコミュニケーション能力を活かし
ブランディングに沿ったスタイリングを提案します。

作品はこちらからご覧いただけます。
https://wtokyo.co.jp/artists/norie-kurakata

多くの方々とお仕事をご一緒させて頂けることを楽しみにしております。

スケジュール・各種お問い合わせに関しましては、
担当マネージャー大槻までお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-6416-5219  MAIL : otsuki@wtokyo.co.jp

Photographer piczo 一時帰国のお知らせ

piczo
2022.12.26

平素よりお世話になっております。

LONDONをベースに活躍中のPhotographer piczoが一時帰国いたします。

滞在期間:2023年1月20日(金)〜2月4日(土)

スケジュール等のお問い合わせは担当佐藤までご連絡をお願いいたします。
短い滞在期間となりますが、2023年もみなさまとご一緒できることを楽しみにしております。

TEL : 03-6416-5219
MAIL : sato@wtokyo.co.jp

piczo(ピクゾー)
HP : http://piczo.co/
IG : picpicpiczo